スポンサーリンク

シャッタースピード優先で撮影する場面はどんな時?どういう違いがあるの?

シャッタースピードとは、写真を撮った時にシャッターが開いているスピードのとこを指す。コンデジやスマホで撮る写真では、ほとんどの設定を自動で行っているので、シャッタースピードを設定することは無く、撮影状況でモードを切り替えてくれているんです。その時は、カメラ本体が自動で撮影状態にあった絞りとシャッタースピードをコントロールしているのだ。


で、一眼レフカメラでは、絞り値優先モード(Avモード)シャッタースピード優先モード(Tvモード)マニュアルモード(Mモード)など自分で設定することが出来る。


シャッタースピードを遅くすると、シャッター音は「カッシャーーーーン」とタメがある。シャッタースピードを早くすると「カシャン」と素早いシャッター音。シャッタースピードを遅く設定すると、その間シャッターが開きっぱなしになるので、手ブレが起きやすくなる。動く被写体だと確実にブレてくるでしょう。一般的にはシャッタースピードが1/20(20分の1秒)より遅くなると手ブレの危険度が高くなっていくのだ。三脚が必要になってくるだろう。


では、シャッタースピードを遅くする事ないじゃない??と思います。そんな手ブレのリスクを高めるシャッタースピードにする必要性とはどういうこと?シャッタースピードを遅くする撮影場面とはどんな時なのだろうか?




スポンサーリンク





シャッタースピードを変更、設定するとどう変わる?

Tv
シャッタースピード優先(Tvモード)は上記の写真にある【Tv】というところに合わせる。そうするとシャッタースピードをダイヤルで変更することが出来る。もちろんマニュアルモード(Mモード)でもシャッタースピードを変更することは出来るが、今回はシャッタースピード優先(Tvモード)で説明!



シャッタースピード別、撮影画像

シャッタースピード 1/200,絞り値 F1.4
1-200_F1.4
シャッタースピードは1/200と早い!200分の1秒なので、手ブレの心配も無く撮影可能だ。シャッタースピードが早い分、水の流れは止まって見える。流れている感じが無い。動きが無いといったところか。これ以上シャッタースピードを早くするとレンズの性能(F1.4まで)が追いつかなくなり、露出アンダーになって暗い写真になってしまう。その際は、露出を固定の設定ではなく、オートにすればもう少しシャッタースピードを早める事は出来るだろうが…。




シャッタースピード 1.3,絞り値 F22
1.3_F22
逆に、シャッタースピードを遅くしてみた。シャッタースピードは1.3と遅い。1.3秒間全く動かず手持ちで撮影することは不可能なので、三脚を立てる。シャッター音は「カッシャーー」って感じで、タメがある。1.3秒シャッターが被写体を捉えているので、写真には水の流れが映しだされた。写真に動きが見える。




このように、シャッタースピードを変えて撮影する場面は、写真に動きを出したい時!山へ入り渓谷の写真を撮る時は、川の流れがあった方が良いと思う。滝などはかっこよく写るものだ!下記の写真は、アメリカのヨセミテ国立公園に行った時に撮ったバーナルフォールという滝です。シャッタースピードは忘れましたが、滝を撮るときはだいたい4分の1秒前後に設定するかな~。撮影するときは、シャッタースピードを変えて何枚かテストで撮って、自分の気に入った感じの数値を確認しましょう(^^)
Vernal Fall3



シャッタースピード優先で撮影すると、F値も変わるのでそことのバランスも考える

シャッタースピード 1/160,絞り値 F4.5
1-160_F4.5
水の流れを止める感じでシャッタースピードを設定するとF値は小さくなる。ということは背景のボケ味が増すということに繋がる。全体の写真構成として有りなのかもしれない。




シャッタースピード 1/5,絞り値 F22
1-5_F22
反対にシャッタースピードを遅くするとF値は22となった。このF値だと背景のボケ味は少ない。このように背景が絡む全体の写真とすれば、少し物足りないような気がする。




このような場合に置いてはよりテスト撮影をして、全体の写真構成を考えなければですね!色々と試して見て下さいね!一眼レフカメラの楽しい撮影はこういうところにあるのかもしれないですね(^^)コンデジやスマホ、iphoneでは出来ない事が出来る一眼レフカメラの醍醐味ですね!!



その他、シャッタースピード優先で撮影すると写真に味が出る場面

車のヘッドライトを線のように見せ、夜景の動きを映し出す

izumiotsu_pa_night2013_02
出典元:http://blog.osakanight.com/

綺麗ですね!街の夜景と車の動き、どんなもんでしょう?シャッタースピードは5秒位でしょうか!?カメラを確実に固定していないとこのように綺麗に撮れないので、三脚は必須アイテム!



夏の風物詩 花火大会!

fireworks272
出典元:http://www.iprimo.jp/

隅田川の花火大会みたいです。めっちゃ綺麗!こんな感じの写真撮ってみたいもんです。多分ですよ、シャッタースピードは4秒~8秒。絞り値F8~16位だと思います。これからすぐに花火の季節になるので、これもテストで何枚も撮っていれば、中に綺麗な写真が撮れるでしょう。綺麗な写真が撮れた時は本当に嬉しいですよね!



夜空の星の動きを撮る

星ナビ5月20日m1
出典元:http://arinophoto.ti-da.net/

星が綺麗に見える冬が理想ですね。寒い中だが写真を撮る楽しみが増すと、寒さなんかに負けないです。綺麗です。流石です。シャッタースピードは間違いなく10秒以上でしょう。長時間の撮影となるので、三脚はもちろんのこと、レリーズは欲しいところだ。それと、絞り値も自分で設定したいところなので、シャッタースピード優先モードではなく、マニュアルモードが良いかも。何回もテスト撮影をして、その環境に合った絞り値を見つけよう!


ちなみにレリーズとはこんなもの

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ネコポス】 キヤノン リモートスイッチ RS-60E3
価格:2040円(税込、送料別) (2021/10/26時点)



三脚は僕はベルボンのカーボン製を使ってます。

めっちゃ高いんですけど、軽くて丈夫な三脚が必要な状況下が多い、山の写真を撮る方にオススメします。その他、買う時に考えたメーカーはジッツオ製の三脚。このメーカーの三脚も高いですが信頼性は最上級クラスです。



高度なテクニックを要する流し撮り

d0122640_1220748
出典元:http://livesweb.exblog.jp/

上手い!スピード感溢れる写真ですね!被写体(電車)の動きに合わせてカメラを動かしながらシャッターを切る。一般的に車や電車の流し撮りするためのシャッタースピードは1/125~1/15ぐらいだろう。カメラを動かすことに高度な技術が要求される。何枚も何枚も撮った中の一枚でも良い写真が撮れた時の喜びはひとしおだ!練習あるのみ!



流し撮りではなく流れ撮り??

kurobe

宇奈月のトロッコ電車に乗った時に撮影した写真。トロッコ電車に乗っているので、三脚を立てることも出来ず、手持ちでどれだけ手ブレを抑えることが出来るかが勝負どころ。シャッタースピードは1/20位が限界だったかな~。ちょっと憶えが無いが、50枚ほど撮った中の一枚。その一枚を撮ることの過程が楽しい!



シャッタースピード優先モード撮影のまとめ

一眼レフを持って一番使われているモードは絞り値優先(Avモード)には間違いないだろう。しかし、シャッタースピード優先モード(Tvモード)には、シャッタースピード優先する撮影の楽しみがある。絞り値優先モードよりも少し難易度は高くなるが気に入った写真を撮れた時はコンデジやスマホ、iphoneでの写真にはない表情を見せてくれる。


一眼レフカメラを満喫しましょう(^^)




スポンサーリンク





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ