スポンサーリンク

金魚を飼う最適な方法はどのようにすればいいのか

毎年この時期に、花火とお祭があって、出店で金魚すくいをして、自宅で金魚を飼うこととなる。

子供が喜ぶので、どうしても世話をしなければならなくなる。

魚は好きなので、見ていると飽きないので、世話をするのは意外に面倒ですが、癒やしになっていることは確かです。

スポンサーリンク

昨年は水槽を購入するところから始まって、水槽に移し替えるのに時間がかかってしまったので、すぐに居なくなってしまった反省を踏まえ、今年はと思い祭りの前に、水槽を綺麗に洗い、金魚の住み家を準備していた。

ただ水を入れて、金魚を泳がせればと思っていたが、そうではなかった。昨年、金魚の後に、メダカを採ってきて買っていたのだが、すぐに弱って行くのを見て、何か足りないのだと思い、ペットショップの店員の方に聞くと、丁寧に教えてくれました。

それは、いろいろなステップがありました。

1.水は水道水だと、カルキが入っていてそれが悪い影響を及ぼすので、カルキ抜きをしなければならない。
ペットショップに行けばどこにでも売っているであろう、カルキ抜き用のクリスタルの小さい石みたいな物を数個入れるだけで、5分後には、カルキが抜けるそうな。

2.砂利を用意する。
砂利は、フィルターの役割を果たすので、水槽のそこに敷き詰める。水質を綺麗に保つため。

3.エアーポンプを用意する。
これも水質を綺麗に保つための必須なものとなる。

4.バクテリア繁殖促進剤を用意する。
これも水質を綺麗に保つための必須なものです。金魚が餌を食べ、糞をしますが、その糞を分解してくれるからである。

5.金魚用岩塩を用意する。
水質を若干の塩分を含ませるといいみたいです。

6.金魚の餌を用意する。
いろいろ販売していますが、浮遊性の餌が初心者にはいいようです。食べ残しが無いか確認ができるので。食べ残しの確認をするということは、食べ残しがあると、水質が悪化してしまうので、重要なことです。餌のやり過ぎには注意して下さい。

7.水草や、隠れ家を水槽の中に入れる。
金魚は、隠れ家があると落ち着いて要られるそうです。

8.LEDライトを用意する。
無くてもいいのですが、お薦めです。水槽を上から照らすと、水槽が綺麗にうつり、観賞用としてはもって来いとなります。せっかく世話をするのですから、鑑賞の楽しみはほしいところです。結構、値が張るのですが、思い切って買うのをお薦めします。

以上の事で、解るように、金魚を飼うにあたり、一番重要な事は、水質管理のようです。こまめに水の取替も必要でありますね。生き物を飼うということは、その生命を預かることですので、出来る限り大切に育てて行きたいものです。

残念ながら亡くなってしまった場合は、邪険にするのでは無くて、土に埋めて手を合せています。子供の見ている所で、そんな行動が、人としての教育にもなって行くのではないでしょうか。

さあ、楽しく、大切に今年も育てて行こう。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ