スポンサーリンク

初心者の為のカメラ用語 アウトフォーカスとはどういう意味

カメラ特有のカメラ用語。説明書や写真の上手く撮る方法などの雑誌を購入したりすると、読んでいく内に理解できないカメラ用語が出てくる。今回はアウトフォーカスについて説明してみよう!




スポンサーリンク





アウトフォーカスは英語でアウト(out)とフォーカス(focus)に分けられる。

良く使われる用語でフォーカスを合わすとかがあるが、簡単に言うと、ピントを合わすと言った意味。


そのフォーカスにアウトが付くということで、後はアウトの意味だが、英語のアウトは様々な意味を含むのだが、今回は外すという意味で使い、結果カメラ用語で使うアウトフーカスはピントを外すという意味として使用する。



アウトフォーカスを使い撮影した画像

out focus
ピントを外すして撮影することは通常の写真撮影ではあり得ないことですよね!でも、あえてピントを外す事で多い撮影の被写体は植物の瑞々しさを表現するために、水滴が付いていて朝日が差し込める状況では、幻想的な表情の写真を撮ることが出来るのである。


使用としては、ポスターの背景画像に使ったりすることなんかが良いのでは(^^)


一つ注意していただきたいことは、ただピントを外すということでは綺麗に撮ることは出来ないと思います。一眼レフカメラを使って、絞り優先の撮影方法(Av)というところにダイヤルを回し、F値を2.8ぐらいにすることが理想です。上記の写真は何処にもピントが合っていないので、ピント合わせをマニュアルにして、わざとピント外ししています。




Tulip
この写真は、中央一輪のチューリップにピントを合せ、その他周りの被写体はアウトフォーカスしている。このような写真を撮るには、確実に一眼レフカメラが必要でしょう。そして使いたいレンズは単焦点レンズやマクロレンズでしょう。


単焦点レンズとは、一つのレンズで画角の大きさを変えることが出来ないレンズのこと。広角やズームが出来ないレンズである。使い勝手は良くないが、その分レンズの作りこみがシンプルで、ピント調整の精度が高く、写真のボケ味が美しく写ると感じる。F値の設定数字の幅を低い数値にすることが出来るなど、利点も沢山ある。特に50㎜の単焦点レンズは何処のメーカーのカメラでも精度の高いレンズを販売している。


マクロレンズは、近くの被写体にピントを合わす事のできるレンズです。花や昆虫をアップで撮る時などに良く使われます。ピントを合わす事がより高度に要求されるので、植物であれば風が無い日、昆虫であれば動かないところを狙ってにシャッターを切る!


アウトフォーカスで周りをぼかす場合は、やはり絞り優先の撮影方法(Av)にダイアルを合わせ、F値を出来る限り低い数値で撮影する。




一眼レフカメラを購入して、普通のカメラと違う点は、このアウトフォーカスを行い撮影すること。綺麗なボケ味を出すことの出来る写真を撮ることが、利点の大きなウエイトを占めるのでは!!



他のカメラ用語

【あ行】
アスペクト比

ISO感度(アイエスオー感度)

後ピン(あとぴん)

色温度(いろおんど)

F値(えふち)

【さ行】
視度調整(しどちょうせい)

絞り値(しぼりち)

【は行】
被写界深度(ひしゃかいしんど)

ホワイトバランス

【ま行】
前ピン(まえぴん)




スポンサーリンク





6 Responses to “初心者の為のカメラ用語 アウトフォーカスとはどういう意味”

初心者の為のカメラ用語 ISO感度とはどういう意味なのでしょうか? | 自然を愛し山と写真に魅了されたほりっぽの旅日記&気になる事柄 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ